セルゲイ・プロコフィエフのピアノソナタ第7番と第8番を収録したCD。アシュケナージ演奏のこのCDは、名演奏として有名。録音は1967年と1970年と古いが、音質は極めて良い。


■プロコフィエフ (2010/02/10)

 筆者はクラシック狂である。こう言うと、大概のヒトは意外な顔をするのだが、小学生の頃からクラシックを聴きまくっていた筋金入りだ。もっとも、それ以外は聴かないというタイプでは無く、音楽は全般的に好きである。ROCKだろうがJPOPだろうが演歌だろうが、はたまたミニマムテクノだろうが、まあ要するに何でも聴く。でも、クラシックの、特にピアノ関連の曲は特別だ。

 ちょっと前までは、軒並みモーツァルトのピアノ協奏曲を聴きまくっていたのだが、その後スクリャービンに回帰し、現在はプロコフィエフの「戦争ソナタ」漬けである。どれも学生の頃からLPレコードで聴いていたものだから、CDで再度聞き直しては、曲の良さを再発見している、という表現が正しいか?

 プロコフィエフは、特にこのピアノソナタ第8番がイイ!文句無しの傑作である。曲全体に漂う、あのまったりとした不安感が、何とも言えない。寝る前に部屋を暗くして、iPod Touchで聴くと、その「ぼんやりとした不安感」が増強されてなおさら良い。実に趣の深い作品だ。というワケで、最近はコレに夢中でつね。。。

余談だが、アシュケナージ演奏のこのCD、「DECCA Legends」と銘打ったシリーズだけのことはあり、CD媒体のデザインが秀逸である。今は懐かしいオープンリールを模しているのだ。そう言えば、小学生から中学生にかけては、オープンリールのテープを使っていたよなぁ、と押入の中を探してみると、何本か出てきたよ。懐かしいねぇ。。。

CD面の印刷。なかなかオサレぢゃないか!その昔、オープンリールのテープを使いまくっていた頃を思い出す。

押入から出てきたオープンリールのテープ、その1。これはSONY製品。お!表面に「デモンストレーションテープ」ってシールが貼ってある。これはその昔、SONYのオープンリールのテープレコーダーを買った時に付属で付いてきたもののようだ!良く今まで残っていたもんだよなぁ。。。

押入から出てきたオープンリールのテープ、その2。これはTDK製品。「SYNCHRO」のブランド名が入っている。

押入から出てきたオープンリールのテープ、その3。これはナショナル製品。このテープには、リール外周に「ストッパー」が付いており、ほぐれてしまうのを防いでいる。

でもって、これがリール外周にはめ込む、ほぐれ防止用ストッパー。こーゆーの、ありますたねぇ。。。

<< Menu Page



Copyright (C) Studio Pooh & Catty
1996-2010